【朗報】30歳で3,000万貯まりました…(〃∇〃)

残業で疲弊する独身男の家計簿公開…【2020年2月】

こんにちは。コグレ(@koguretokyo)です。

2020年2月が終わりましたので、家計簿報告をしたいと思います。

それにしても…コ〇ナをきっかけとした経済の先行き懸念が高まっていますね。

人の動きがなくなっているので、次のGDPの落ち込みは目も当てられないレベルになりそうです。

トランプ大統領とパウエル議長と黒田総裁の発言や、新薬開発や感染状況などでワーギャー言う相場がしばらく続くことでしょう。

コグレ

こんな時だからこそ、機を見て現金から株式に資産を移していきたいと思います。

 icon-check-square-o  僕は東京の賃貸に一人暮らししている、金融業界で働くアラサーサラリーマンです。

 2月は確定申告で想定を超えていた分の税金を計上したため、支出が多めになりましたが、それ以外には何ら消費をしていない月となりました。

収入の部

まずは収入の部からです。

2020年2月の収入の合計は731,810円となりました。

先月に引き続き70万を超えました。とても潤っています。

以下、内訳です。

会社からの給与所得

会社からの給与所得は手取り364,939円でした。額面は約48万円(うち残業代16万円ほど)です。

ここ最近は月に60時間程度も残業があり、うんざりです(´。` )

自分だけなら文句も言えますが、周りも同じ状況なのであまり何も言えず。

コグレ

数年前から言い続けていますが、早くリタイアしたいです(;´∀`)

ソーシャルレンディングの収益

ソーシャルレンディングの収入は54,324でした。

ソーシャルレンディングは良くも悪くも株式のように価格変動を気にしなくて良いので、性格によっては、資産の一部を投資する選択肢としてアリだと思っています。

コグレ

僕には合っています。

不動産系ファンドに若干偏りがちでしたので、クラウドバンクに新規で投資しました。

基本の投資割合は以下で、ファンドの募集状況を見てクラウドバンクにも少しずつ入れていこうと思います。

 僕のソーシャルレンディング投資割合
クラウドクレジット  40%
クラウドバンク 20%
Funds 40%
僕がソーシャルレンディングに1000万円以上投資している3つの理由とおすすめ業者3選

WEB副業収入

WEB副業収入はもろもろ合わせて292,527円でした。

運動もかねてubereatsもやりたいのですが、あのバッグは目立つし、会社の人に会ったら何となく気まずいので二の足を踏んでいます。

コグレ

リタイアしたらより一層運動不足になりそうだから、それからでも良いかな。。。

LINEスマート投資

引き続きLINEスマート投資で安定的に1週あたり2,000ポイント(≒2,000円)をゲットしています。

積立てと一部売却を繰り返せば、価格変動リスクも抑えられるので、期待値は圧倒的にプラスとなります。というか価格変動分だけでもプラスの期待値で、それに週2,000円が上乗せされている感じですね。

簡単解説!LINEスマート投資で毎月8,000円貰う方法【ポイ活】

支出の部

続いて支出の部です。

2020年2月の合計支出額は213,900でした。

支出の内訳は以下のとおりです。

残高調整

確定申告をして家計簿計上済の税金額よりも超えていた分を計上しました。

106,650円でした。

食費

食費は21,632円でした。

先月のパックご飯まとめ買いと、ふるさと納税で貰った食品が色々たまってきたお陰で食費がかなり下がりました。

コスパ最高!貰って良かった、「楽天ふるさと納税」返礼品厳選ランキング!【高還元率/オススメまとめ】

今月のセブンイレブン当たり商品は、、、「減塩みそ汁」です。

これは永谷園真っ青案件でした。値段が安いうえに、こちらの方が具材が多い。

コグレ

マルエツプチとセブンイレブンが同じ距離にありますが、食品の買い物は迷わずセブンイレブンを選んでしまいます。

交際費

交際費は0円でした。会社と家の往復だけでした。

競馬

競馬はここのところダメダメです。全く勝てず、4,500円

でも楽しいのでOK\(^o^)/

 貯金額

以上の収入・支出から、今月の資産増加額は、収入731,810円 - 支出213,910 =517,900でした

純資産は約2,621万円になりました。

コグレ

日本円が1,000万以上あるので、今年は別の形で持つようにしよう。。実効為替レートで日本円の価値が下がり続けており、この流れが変わりそうにないので別通貨建にしよう。

おわり

先月の家計簿はこちら↓

30歳、東京1人暮らしビジネスマンの家計簿報告【2020年1月】