どうもコグレです。
自分で高学歴なんて書いてイタタタタ…ですが、まあ許してください。
一般的には高学歴と言われる大学を卒業し、いわゆる大企業に勤めていてる人間の経済活動記録例として残しておきたいと思います。
コグレ
僕は東京の賃貸に一人暮らししている、金融業界で働くアラサーサラリーマンです。
10月は前月に引き続き、「仕事と転職活動だけ!」の月でした。
収入の部
まずは収入からです。
2019年10月の収入の合計は558,885円となりました。
先月とほぼほぼ同じです。WEB副業は一応、下げ止まりました。
が、ここ3か月ほどはWEB副業に全く時間を割けていないので、この影響が今後じわじわと表れることを覚悟しています…
以下、内訳です。
会社からの給与所得
会社からの給与は手取り307,748円でした。額面は約42万円(うち残業代10万円ほど)です。
手取り30万円なんて社会人になったらスグに達成できる水準だと思っていましたが、現実は甘くないですねえ。
それなりの会社に入って、勤続8年で、月に40時間くらい就業規程の定めよりも長く会社に奉仕して、それでようやく手取り30万円。
コグレ
しかし、、、サラリーマンって本当に疲弊しますね。
学生の頃に思っていた以上にキツイ。こんなのさっさと離脱しないとアカン。
でも、これは僕の周りでは自然な風景だけども、きっと地域・業界が変われば、また違うんだろうなあ。

ソーシャルレンディングの収益
次にソーシャルレンディングの収入は41,035円でした。
こちらも先月とほぼ横ばい。
クラウドクレジットとFundsに償還された分を再投資しました。
毎月、40,000円くらいの分配を維持できるように投資していきたいと思います。
クラウドクレジットで、2019/11/1~2019/12/31の期間で、SBIポイントを5,000ポイント貰えるキャンペーンが始まりました。
コグレ
コグレ
僕がソーシャルレンディングに1000万円以上投資している3つの理由とおすすめ業者3選
クラウドクレジットに投資し始めて2年。僕が感じている魅力はコレ。【評判・口コミ】
WEB副業収入
WEB副業収入はもろもろ合わせて172,892円でした。
ところで僕、YouTubeデビューしたいんですよ。
日々、面白いYoutubeチャンネルが次々と出てきますよね。
ジャンルも幅広く、「こんなアイディアがあったか!」みたいなものがまだまだ出てくる。
僕はYoutubeの素人っぽいチャンネルが好きで、個人が意見を垂れ流しているようなものにハマっている。
改めて個人が簡単に情報発信を出来るって、すごい時代になったなあと思いますね。
今月見つけたのは「ゆうせい荘」さん。
インテリゆとりって感じで、ブリブリしてます。
コグレ
競馬
菊花賞でワールドプレミアとサトノルークスの馬連頂きました。
10,900円。
日曜日の昼時、ノンフィクション見終えて、酒飲みながら競馬観戦。
翌日の社畜生活を前に感情のジェットコースターを走らせる僕の週末の過ごし方です。
コグレ
支出の部
続いて支出の部です。
2019年10月の合計支出額は127,562円でした。
10月も及第点の支出で終えることができました。
支出の内訳は以下のとおりです。
食費
今月の食費は29,011円でした。今月もほとんどコンビニ生活でしたが、外食も数回。
以下は池袋の有名な意識低い系居酒屋「大都会」↓
安いすなあ・・・。池袋くらいの芋臭さが僕は好きだ。
今月は出張もあり、ホテルの朝食バイキングにありつけました↓
「品数の多さ=幸せ」だと思いました。
貯金額
以上の収入・支出から、今月の資産増加額は、収入558,885円 - 支出127,562円 =431,323円でした。
コツコツコツコツ積み上げていきます。
変わり映えのない生活ですが、それでも着実に数字に表れています。
純資産は約2,302万円になりました。
コグレ
先月の家計簿はこちら↓

翌月の家計簿はこちら↓
