【朗報】30歳で3,000万貯まりました…(〃∇〃)

【東京】おしゃれな植物が買える都内23区のおすすめショップ31選(観葉植物・多肉植物・エアプランツ)

部屋に植物を置くと、グッといい雰囲気になりますよね。そんな、部屋を素敵にする観葉植物や多肉植物・エアプランツを扱う都内でオススメのお店をまとめてみました。

31店の地図(Google map:マイマップ)

今回紹介する全店をGoogle mapのマイマップにまとめています。お互いに歩いて行ける距離のお店もありますので、お散歩ついでにまとめて回ってみるのもオススメです。

では南の方から順番に紹介していきます!

 もくじ

back to nature (大田区田園調布:多摩川駅)

プランツのみでなく、花や雑貨も扱ったお店。店舗のみでなく、オンラインショップもあります。可愛い雰囲気から芸術性の高いものまで。

f:id:bonjinkurashi:20180517220909j:plain

http://www.backtonature.jp/
〒145-0071 東京都大田区田園調布1-55-20

TEL/FAX 03-5755-5662
info@backtonature.jp

LOCALSTORE @gohongi(目黒区:学芸大学駅、祐天寺駅)

東横線沿線に位置するお店。お洒落な植物の販売だけではなく、植物に関る色々なサービスを展開されています。

LOCASTOREでは植物、POTやプランター等の販売をはじめ、SHOPやOFFICEのグリーン空間の演出、ご自宅のお庭作りや外構の植栽、ベランダやお部屋のグリーンコーディネートなどのご提案から設置までお手伝いをさせて頂きます。

また、大切な植物やお庭のお手入れ(剪定、伐採等)にもご対応しております。

https://www.localstoregohongi.com/about

自由が丘にも店舗があります。

f:id:bonjinkurashi:20180517220931j:plain

公式:https://www.localstoregohongi.com/

ブリキのジョーロ (目黒区:自由が丘駅)

広くておしゃれ!ブリキ雑貨やガラスボトル、陶器など、鉢植えに使えるかわいい雑貨がいっぱいです。俳優の勝地涼さんの実家みたいです。

コグレ

女子が絶対好きなやつ…

公式:http://www.buriki.jp/

LOCALSTORE @jiyugaoka (目黒区:自由が丘駅)

学芸大学駅の店舗に続き、オープンした自由が丘の店舗。

観葉植物を中心としたグリーンに特化したショップ。明るい店内には生き生きとした植物たちがずらり。基本的に仕入れは毎日行われており、店頭には毎日新たな顔ぶれの植物たちが並びます。

f:id:bonjinkurashi:20180517221055j:plain

green fingers market (世田谷区:二子玉川駅)

プラントアーティストという肩書きで活動される川本諭(かわもとさとし)氏の展開する「green fingers」のショップのひとつ。綺麗で上品な植物がたくさんあります。

f:id:bonjinkurashi:20180517221155j:plain

公式:http://www.greenfingers.jp/ourshop/

プロトリーフ ガーデンアイランド 玉川店(世田谷区:二子玉川駅)

売り場面積1000㎡を超える都内最大級のガーデニングショップ。駅から徒歩13分ほどに位置します。少し歩くかわりに広いです。

大型なものから小さな植物・お花まで、とにかく品揃え豊富です。雰囲気はホームセンターの園芸エリアに近い感じですが、価格・品揃え・知識などは都内随一でしょう。

f:id:bonjinkurashi:20180517221233j:plain

公式:プロトリーフ ガーデンアイランド玉川店

GREEN FINGERS(世田谷区:三軒茶屋駅)

Green Fingersの旗艦店です。コーヒースタンドが併設されています。

f:id:bonjinkurashi:20180517221409j:plain

公式:http://www.greenfingers.jp/ourshop/

TRANSHIP(品川区:武蔵小山駅)

渋い植物もあって、カッコイイお店。戸越銀座からも歩いていける。

大型の観葉植物から小さな多肉植物まで。TRANSHIPは樹形にこだわった植物を取り揃えます。オリジナルのポットは様々な空間に合わせやすいこだわりのデザインです。インテリアグリーンをお探しの方はぜひ一度TRANSHIPにご来店ください。

個人店にも関らず、様々な電子マネー決済に対応してくれているところも嬉しい。

f:id:bonjinkurashi:20180517221511j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517221558j:plain

公式:http://tranship.jp/

KNOCK by GREEN FINGERS TENNOZU(品川区:天王洲アイル駅)

Green Fingersのお店のひとつ。多肉植物やエアプランツなど、室内用の植物が豊富です。

f:id:bonjinkurashi:20180517221651j:plain

公式:http://www.greenfingers.jp/ourshop/

chibi (目黒区:中目黒、祐天寺)

フラワーショップですが、エアプランツも少しあります。中目黒エリアにはプランツショップがいくつかありますので、併せて足を運んでみてはどうでしょうか。

f:id:bonjinkurashi:20180517221659j:plain

atelier cabane(アトリエ・カバンヌ) (目黒区:中目黒駅)

植物だけでなく、花やドライフラワーも置いています。なんとなく中世のヨーロッパという雰囲気を感じるお店です。好きな人には好きなのでは?

f:id:bonjinkurashi:20180517221735j:plain

公式:http://www.atelier-cabane.net/

BIOTOP NURSERIES(ビオトープナーセリーズ)(港区:白金台駅)

 ライフスタイルからファッション、ボタニカル、フードまでを提案する複合型ショップ「BIOTOP」の中にある、植物のある暮らしを提案するボタニカルショップです。

白金という土地柄も相俟って、ハイソな感じがしますね、、、

コグレ

僕にはちょっとお洒落すぎた…

公式:http://www.biotop.jp/tokyo/?cat=997&tag=GREEN

buzz green(渋谷区:恵比寿駅)

インドアグリーンとアウトドアグリーンの両方を揃えたグリーンに特化したお店。恵比寿駅と白金高輪駅の中間くらいに位置しています。このエリアは散歩して町並みを見るのも楽しいですよ。

f:id:bonjinkurashi:20180505153902p:plain

公式:http://www.buzz-style.com/

botanize白金台(港区:白金高輪)

こちらのボタナイズ白金台は、塊根植物の第一人者として有名な横町健さんが「BASE ANEA BOTANIZE」に続けてオープンさせたお店。カフェを併設していて、この立地にしてすごく広く、温室もあり、本格的。

f:id:bonjinkurashi:20180804183350j:plain
(引用:https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/lightning-464211/

コグレ

BASE ANEA BOTANIZEからちょっと散歩がてら歩くのもオススメです

GFyard daikanyama(渋谷区:代官山駅)

こちらもGreen Fingersの展開する店舗のひとつ。ここは植木が充実しています。

f:id:bonjinkurashi:20180517221827j:plain

BASE ANEA BOTANIZE(渋谷区:渋谷駅)

botanize白金台と同じく、横町健さんのお店。
器にもこだわりが感じられる、お洒落でこだわりも感じられるボタニカルショップ。

ボタニカル好きなら一度は行っておくべきお店でしょう。

f:id:bonjinkurashi:20180804184321j:plain

 

IN NATURAL(渋谷区:渋谷駅)

渋谷以外にも越谷や小田原など関東に数店舗を展開するお店。

ガーデナーのママとサーファーのパパをコンセプトに。自然をリスペクトし、自然の恩恵を受けて生活するスタイルを、ご提案します。

とのこと。オンラインストアもあり、エアプランツなど色々と買うことができます。

公式:http://www.in-natural.jp/

 PLANT&SUPPLY by Green Fingers(渋谷区:渋谷駅)

またまたGreen Fingersから。散歩が楽しい奥渋谷エリアに、アーバンリサーチのお店と併設されています。

プランツを育てるのが初めての方でも、気軽に取り入れやすい植物を多く取り揃えるショップです。

f:id:bonjinkurashi:20180517221853j:plain

公式:http://www.greenfingers.jp/ourshop/

NEO GREEN (渋谷区:代々木公園駅)

雑誌などでもしばしば取り上げられている有名店。渋谷からも歩けます。お店は小さいですが、センス溢れる植物がたくさんあって面白いです。行くたびに新しい植物が見られて楽しいです。

f:id:bonjinkurashi:20180505161203p:plain

f:id:bonjinkurashi:20180630211945j:plain

コグレ

 数年前に小さな盆栽を買いましたが、海外旅行中に枯らしてしまいました…

公式:http://www.neogreen.co.jp/

 葉花(ハバナ) (渋谷区:代々木公園駅)

NEO GREENから程近くにあるお店。グリーンプランツと花の両方を扱っています。

多肉植物や、大ぶりの葉をつけたエキゾチックな観葉植物が目を楽しませてくれる。大胆な色使いや、珍しいグリーン類、トロピカルフラワーを盛り込んだアレンジメントや装花が人気の店。

f:id:bonjinkurashi:20180517221950j:plain

公式:http://www.habana.jp/

からならの木 (渋谷区:代々木公園駅)

場所も葉花に近いですが、写真で見ると入り口の感じも似ていますね。こちらは井の頭通り沿い面したお店で、店いっぱいに綺麗に植物が陳列されています。

コグレ

道路向かい側にあるLittle Nap COFFEE ROASTERSのコーヒーも絶品です。

f:id:bonjinkurashi:20180517222022j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517222054j:plain

公式:http://www.karanara.com/

KNOCK(by Green Fingers) aoyama (港区:外苑前駅)

またまたGreen Fingersより。家具のお店ACTUS(アクタス)の青山店に併設されています。

男性も楽しめるメンズライクで個性的なインドアプランツを多く取り揃えているショップです。

f:id:bonjinkurashi:20180505163140p:plain

公式:http://www.greenfingers.jp/ourshop/

生活道具屋surou n.n (中央区:水天宮前駅)

こちらは植物がメインではないお店ですが、暮らしに馴染む植物も置いている店です。かわいらしい小さな多肉植物などが意外とたくさん置いています。

f:id:bonjinkurashi:20180517222124j:plain

公式:http://www.surou.net/

PIANTA×STANZA(ピアンタスタンツァ) (中央区:茅場町駅)

高級、モダンというイメージの植物や植物を取り入れたインテリアを提供しているお店です。茅場町にショウルームがあって、素敵な雰囲気です。

f:id:bonjinkurashi:20180517222142j:plain

公式:https://pianta-stanza.jp/

mokuhon(中央区:銀座駅)

銀座にある珍しい観葉植物や多肉植物を扱ったお店。またグリーンプランツに加えて、器の取り扱いがあり、作家の個展を開いていたりする。

f:id:bonjinkurashi:20180517222203j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517222225j:plain

公式:http://www.mokuhon.com/

TOKY (中央区:馬喰横山駅)

東日本橋エリアには珍しい植物のお店。「多肉植物・特別な鉢の販売」と謳っており、多肉と器がメイン。また店舗は倉庫としての役割を担っており、店舗販売はおまけ的な存在の様子。従って、月に数日しか空いていないので事前のスケジュール確認が必須です。

f:id:bonjinkurashi:20180517222250j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517222313j:plain

公式:http://toky.jp/
 

オーシャンサイドガーデン 上野店 (台東区:上野駅)

上野駅にこんなお店が…2017年5月にオープンしております。台東区でこんなお店が出来るとは思っていませんでした。ディスプレイも素敵です。

f:id:bonjinkurashi:20180517222342j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517222405j:plain

(写真は公式ではなく「99% DIY」様より引用しています。)

公式:http://www.oceanside-garden.net/

芽の巣山 (杉並区:高円寺駅)

多肉植物への愛を感じる小さなお店です。多肉好きなら絶対に行くべきお店。多肉に合う渋い器も合わせて販売しています。

5a17d733ed05e6701d000ffe

menosuyama_20161220_4

(2枚目引用:https://canalize.net/archives/991/2

公式:https://menos.stores.jp/

鶴仙園 西武池袋店(豊島区:池袋)

日本一?のサボテン・多肉植物専門店です。本店は駒込の住宅街の中にありますが、アクセスも良く、品揃えも抜群ですので、まずは西部池袋店に行くのがオススメです。

僕が詳しくないだけですが、「これがこんな高いの!?」っていうものから、ワンコインで買えるものまで、「ここに行けば間違いないっぽいな」と素人ながらに感じたお店です。

f:id:bonjinkurashi:20180517222704j:plain

f:id:bonjinkurashi:20180517222721j:plain

先代 靍岡銀之助は東京千住の紙問屋の生まれたにも関わらず、縁日でサボテンを購入したことからサボテンに魅了され趣味を仕事とする。昭和5年頃からサボテンの輸入球を主とした専門業者として創業された。卸小売りを中心とし鶴仙園の基礎を築いた。

コグレ

歴史を感じますなあ

公式:http://sabo10.tokyo/

 

渋谷園芸 (豊島区:練馬駅)

練馬に本店を構える大きな園芸店。多肉植物・エアプランツ・観葉植物、なんでもあります!渋谷の東急百貨店本店屋上にも店舗がありますので、実は行ったことがある人も多いかもしれません。

アクセスがちょっと良くないのですが、植物のお店はアクセスが悪いほど品揃えが良くなりますので仕方ありません、、

æ°åºèå®æäºå®å³

f:id:bonjinkurashi:20180517223013j:plain

公式:http://www.shibuya-engei.co.jp/

OZAKI FLOWERPARK (練馬区:武蔵関駅)

最後に練馬区より大きな園芸店です。エアプランツがそこかしこにぶら下がっていて、しかも値段がけっこう高いものから、ものすごくお手頃なものまであって、「どこが違うんじゃ…」と戸惑ったことを覚えています。

エアプランツを安く買いたければ、このお店は欠かせないと思います。

f:id:bonjinkurashi:20180517223040j:plain

多肉も大量です。

f:id:bonjinkurashi:20180517223143j:plain

公式:https://ozaki-flowerpark.co.jp/

終わりに

渋谷区、目黒区、世田谷区あたりのいわゆるお洒落エリアにやっぱり多かったですね。でも、お値段・品揃えを考えると豊島区・練馬区が素晴らしいと思いますよ!!

僕が知らない店、行っていない店があると思いますので、「この店忘れてるよ!」というのがありましたら、教えていただけると幸いです。

多肉植物がお好きな方はこちら↓もどうぞ!
定番で人気のおすすめ多肉植物5選!
古道具・古家具巡りに興味がある方はこちら↓
【東京】おしゃれでおすすめの古道具・古家具のお店23選(アンティーク家具・民藝)
陶器・うつわ・民藝店巡りに興味がある方はこちら↓
【東京】お洒落な陶器・食器・うつわ・皿が買えるおすすめのお店21選(生活雑貨・暮らしの道具)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です