この記事では、
という方に、「その心配はありません!」ということをお伝えいたします。
無料お試し期間登録後すぐに解約設定すれば心配無用です。
もくじ
Amazonミュージックアンリミテッドの解約方法
早速ですが、無料お試し登録から解約までのステップを説明いたします。
- STEP.130日間無料お試し登録
まず、以下より無料お試し登録をします。
- STEP.2すぐに解約画面に進む
登録が完了したら直ちに解約手続きを開始します。
「ちょっと音楽聴いてみよう~」なんて思ったらいけません。すぐに解約手続きです。
メニューの「アカウントサービス」を開きます。
- STEP.3
続いて「Amazon Musicの設定」を押下します。
- STEP.4
「会員登録の更新」の項目に「会員登録をキャンセルする」リンクがあるのでこれを押下。
コグレ
会員登録をキャンセルしても30日間は使い続けられますよ!キャンセルの理由を聞かれるので、どれかを選択。
キャンセルの確認画面に推移して、キャンセル完了です。
画面に表示されているとおり、「登録の最終日まではサービスを利用いただけます」ので、これで「キャンセル手続きを忘れないようにしなきゃ…」、という心配なく楽しめます。
- STEP.5キャンセル反映の確認念のためキャンセル手続きがきちんと反映されているかを確認します。はじめの「会員登録の更新」を再度見てみると・・・
コグレ
きちんと表示が変わっておりました。これで大丈夫です。
Amazonのサブスクリプションサービスは解約しても使い続けられる
サブスクリプションサービスには解約したら期間が残っていても、直ちに使えなくなってしまうところも少なくありません。
そうした会社は「絶対キャンセル忘れを狙ってるだろ…」と思うわけですが、Amazonのサービスは「Amazon music unlimited」に限らず、当初の有効期間までサービスを利用し続けられるので良心的です。
Amazon music unlimitedの無料登録はこちら
コグレ
Amazon music unlimitedは期待以上に使える!使い勝手抜群。
最後に、ついでにAmazon music unlimitedを試してみて感じたことを述べさせていただきます。
まず思ったことは、自分の想定以上にAmazon music unlimitedは素晴らしいということ。
主なポイントは以下です。
- 曲数が異常に多い。
- ブラウザもアプリも動作が軽快、サクサク。
- 「あなたへのオススメ」やプレイリストで自分好みの新たなアーティストがどんどん見つかる。
- 歌詞が表示される
- オフラインへのダウンロードも簡単
- シーン別のプレイリストが良い。
音楽を管理する手間が極限まで小さくなっており、そして新たな音楽に出会いやすくなるという、これまでのサービスとは異なる価値が追加されていると実感しました。
Amazon music unlimitedはこんな人におすすめ
自分自身がまさにそうでしたが、Amazon music unlimitedは音楽玄人は当然のこととして、「音楽を最近聴かなくなったなあ・・・」という人にこそ、再度音楽を楽しむきっかけになるのではないかと思います。