【朗報】30歳で3,000万貯まりました…(〃∇〃)

楽天ミュージックをおすすめできるのは〇〇な人!ポイント還元で実質最安に?【口コミ・評判も】

音楽定額効き放題サービスを検討してるんだけど、たくさんあって迷うな…。

Rakuten Musicってのは一体どんな人が使うのに適したサービスなんだろう。他との優位性はどんなところだろう…

こんな疑問に当記事でお答えいたします。

 icon-check-circle 他サービスも利用したうえでRakuten Musicに決めた筆者が、Rakuten Musicを選ぶべき人、別サービスを選ぶべき人が分かるように解説します。

楽天ユーザーならRakuten Musicが実質最安値でオススメ!

結論から言います。

楽天ミュージックを使うべきは楽天のヘビーユーザーです

まず前提として、楽天ミュージックは曲数や機能/使い勝手に何ら問題はありません。むしろ他よりも使いやすいです。

そのうえで、楽天のヘビーユーザーであれば他のどの音楽サブスクリプションサービスよりも安く利用できるからです。

楽天ユーザーでなくても、使い勝手と曲数から選択肢になり得ますが、「Amazon Music Unlimited」や「apple muisc」に対しての優位性はあまりありません。

コグレ

以下では最安値で利用するポイントを解説していきます。

今なら30日無料ですぐ解約も可能!
とりあえず楽天ミュージックの無料お試し登録してしてみる

支払方法は楽天Payが必須(apple payは割高)

楽天ミュージックは支払方法が楽天ペイかapple payに限定されていますが、楽天ヘビーユーザーなら当然楽天ペイを既に利用していることでしょう!楽天ペイを選ばない理由はありません。

ちなみに楽天ミュージックの料金プランは次のとおりです。

  • 【楽天ペイ】 スタンダードプラン 980円
  • 【楽天ペイ】ライトプラン 500円
  • 【apple pay】スタンダードプラン 1080円

 icon-check-square apple payだとスタンダードプランしか選べず、更に料金も100円高くなってしまいます。

なお、iPhoneユーザーも楽天ペイでの支払いは全く問題なく出来ます。

楽天ペイって?
楽天ペイと聞いて「面倒くさそう…」と思う必要はありません。楽天IDで登録済のクレジットカードで支払うだけですので、面倒な手続は特段不要です。

コグレ

ちなみにアプリをダウンロードすればコンビニ等でも楽天ペイでの支払いが出来るようになって手放せなくなるほど便利なので、まだ使ってない方はこの機会に利用することを推奨します

楽天payがとても便利!楽天経済圏のメリットが加速する!【オススメ】

もしまだ最強のクレジットカードを保有せず、楽天カードマンになれていないすっとこどっこいな方がいましたら、楽天カードマンになっていた方が更にお得に楽天ミュージックを使えます(支払いでよりポイントが貯まりますので)

楽天カードが万人にオススメの最強クレジットカードだと考える5つの理由。

楽天ユーザーに嬉しい割引・キャンペーンが豊富

時期によって異なりますが、例えばダイヤモンド会員なら利用料金が半額になったり、楽天ブックスで使える割引券がもらえたり…

そうした楽天経済圏の住人にとっては有難いキャンペーンが次々と実施されていますので、これで実質の料金が安くなります。

開催中のキャンペーンを見てみる

聞いてるだけで?楽天ポイントの還元サービス

楽天のお家芸であるポイント付与は他にもあります。

毎月10曲聴くと150ポイント還元なんてものをやっていたりします。

これは 30日間無料お試し期間だけの話ですが、無料で使えてこんなに簡単にポイントも貰えるなら、試さない手はないですね。

楽天ミュージックを30日間無料で試してみる

楽天ペイでの支払いなら期間限定ポイントを消化できる

楽天ヘビーユーザーにおススメしたい理由の一つとして、期間限定ポイントの確実な消化先となるからです。

楽天ペイの登場で格段に期間限定ポイントを消化しやすくなりました。

ラクマやコンビニでの支払いで使えるためです。

それでも毎月確実に期間限定ポイントを消化できる先があるのは心強いものです。

コグレ

筆者はモバイル通信も楽天モバイルを使っており、そちらでも期間限定ポイントを消化できています。

これに楽天ミュージックも加わることで、楽天市場で買い物をしまくっているにも関わらず、より無理せず・無駄なく期間限定ポイントが消化できています。

apple music, google play music, Spotify, AWA, Line music, Amazon music Unlimitedといったメジャーどころについても、いずれも900円~1,000円の間の金額なので、楽天ヘビーユーザーであればポイントの差で楽天が実質最安になるのです。

機能は十分、使い勝手も良好!

さて、ここまで金額面でのメリットについて書いてきましたが、安いだけではダメですよね。

でもご安心ください。楽天ミュージックの使い勝手は全く問題ありませんよ。

日々使うものだからUI(ユーザーインターフェース)の使い勝手は重要ですが、動作もキビキビしていて何ら不満がありません

また個人的には以下の機能が気に入っています。

  • 急上昇プレイリスト

急上昇プレイリストでは自身の関心とは無関係に、再生数が急上昇しているプレイリストが見られます。これによって、全く新しいジャンルのお気に入りを開拓できるきっかけになります

それ以外にも、メジャーな音楽サブスクサービスでは当然の機能となっている「あなたにおすすめ」はきちんと実装されており、好きなジャンルの音楽を深堀りできます

  その他、「歌詞表示」、「オフライン再生」といった機能もきちんと押さえられています。

他のサブスクサービスとの選び方は?

率直に言いますと、機能的にはメジャーどころのサブスクサービスはさほど差がなくなってきています。

また定価についてもほぼ横並び。

ですから上で書いたように楽天ヘビーユーザーであれば楽天ミュージックを選んでおけば基本的には間違いないです。

それ以外の選択肢としては、「とにかく洋楽!!洋楽しか聞かない!!!」と言う人であれば、洋楽が充実している「Amazon music Unlimited」か「spotify」が優位になるかなあと言う感じです。

でも「邦楽しか聞かない!」とか「邦楽も洋楽も両方好き!」という人であれば、やはり楽天ミュージックでOKです。

Rakuten Musicの口コミ・評判は?

楽天ミュージックの口コミについては、後発のサービスであることからか、あまり見つかりませんでした。

コグレ

この方のように(僕もそうですが)楽天のヘビーユーザーが徐々に他サービスから乗り換えていき、盛り上がっていくのではないかと思います!

コグレ

ここまで書き忘れていましたが、注意点としてPCからの再生が出来ませんのでご注意ください!僕はもともとPCで聴く想定はないので無問題ですが。

最近はRakuten Musicであいみょんを聴きまくっています

極めて個人的なことを書かせていただきますと、楽天ミュージックで「あいみょん」を聴きまくっています。

実はアラサーおじさんの筆者は「あいみょん」を存じ上げなかったのですが、「月間再生ランキングTOP100」のプレイリストでたくさん楽曲がランクインしていて、、、めっちゃええやん・・・・・となっているのです。

コグレ

というか「月間再生ランキングTOP100」のプレイリスト自体がめちゃくちゃ便利です

あいみょんの音楽、染み渡りますわ…

楽天ミュージックの無料お試し期間での退会・解約も簡単

ここまでお読みいただいてまだ悩んでいる方は、30日間は無料で使えて、その期間に解約をすれば一切お金もかかりませんので、とりあえず登録してみて実際に使ってみるのが良いですよ。

コグレ

細かな使い勝手などは実際に手を動かしてみないと分かりづらい点も多いですからね。

今なら30日無料ですぐ解約も可能!
とりあえず楽天ミュージックの無料お試し登録してしてみる

おわり

[PR]