どうも、コグレです。
ここのところ、すっかりソーシャルレンディングの報告を放置しておりました。SBIの新規案件に全然参戦することが出来ず、償還が多く、投資残高が大分減っております。
前回の報告から3ヶ月が経過していますので、3ヶ月分まとめて報告いたします!
分配実績(2018年6月、7月、8月)
6月、7月、8月の分配額は以下のとおりでした!
毎月償還案件が生じており、8月の分配額は4万円を切ってしまいました…
また、償還案件が生じて投資残高が減っただけでなく、グリーンインフラレンディングで分配が停止していることも影響しています。
累計分配金額が額面50万円を突破!
ここ3ヶ月、ほとんど放置してしまっておりましたが、累計分配額が額面で50万円を突破しました。
約20%の源泉徴収がありますので、手取りでは約42万円です。
仕事が忙しく投資のことを全く考えていなくても、毎月安定して分配額をくれる点は当初の期待通りです。
僕がソーシャルレンディングに1000万円以上投資している3つの理由とおすすめ業者4選
今後の投資方針
今後の投資方針ですが、投資金額が1,000万円を切らないようにしつつ、投資額を徐々にSBIソーシャルレンディング、Owners Book、クラウドクレジット、maneoの4社に集中させていこうと思います。
将来的には投資額をもっと増やしたいと考えていますが、ソーシャルレンディングの匿名性の問題が顕在化している状況ですので、今無理して投資額を増やさなくても良いかなあと考えているところです。
今後の報告について
当初、月次で報告しようと考えておりましたが、不定期の報告にしようと思います。投資方針の転換や業界のニュースなどがあれば適宜、記事にしていきたいと思います。