どうも、コグレです。
最近CMで見る「ネルノダ」という商品。
「睡眠の質の向上」を謳っており、睡眠不足民族日本人を象徴するような商品だなあと思って気になっておりました。
なぜなら僕も慢性的な睡眠不足人間。「睡眠の質」というワードにはけっこう敏感なのです。
で、買ってきました。ローソンに売っていました。
今回買ってきたのは液体タイプですが、粒タイプもあります。
果たして効果はあるのでしょうか…?
もくじ
成分は?GABA100mgが効果のもと?
成分を確認したところ「機能性関与成分」として書かれているのはGABA100mgでした。
GABAにはリラックス効果があり、それにより睡眠の質を向上させる効果があると言われています。
GABA以外には特段、睡眠の質を向上させるためのものは入っていないようです。
味は美味しい?しょうがオレンジ味
この手の商品は美味しさを求めて飲むものではありませんが、まずいのは嫌ですよね。
で、飲んだ感想としては、栄養ドリンクの類の中では相当良い味です。
栄養ドリンクは往々にして味が濃すぎますが、ネルノダは普通のオレンジジュースに近いです。
「しょうがオレンジ」ってどんな味だろう…とちょっと構えてしまいましたが、しょうが要素はかなり薄く、普通のオレンジジュースです。
コグレ
肝心の効果は??眠りが深くなった??
肝心の効果については疑問が残る結果でした。気休め程度でしかなく、正直に言って特に変化は感じませんでした。
GABA100gというのは正直、ちょっと足りないと思います。
グリコの「メンタルバランスチョコレートGABA」は1袋でGABA140mgありますから、あのチョコレートを2/3袋食べるのと同程度のGABAしか含まれていない訳です。
「メンタルバランスチョコレートGABA」は消費者の感覚として、お美味しいチョコとして食べて、副次的にGABAも摂取できるというバランスだと思っていますが、ネルノダに関しては「美味しいジュースを飲んで、ついでにGABAも摂取できる」とはならないと思います。
だから、GABA100mgというのは少ないですね…
GABAの錠剤サプリメントを飲んだ方が安くて効果があるだろう
あのハウス食品グループがCMまで打って発売しているのにちょっと切ないですが、「ネルノダ」を飲んで無駄に糖分を摂取するくらいなら、「GABAサプリメント」を一粒飲みましょう…。
1粒で500mgです。無駄な成分は摂取しなくて大丈夫です。
海外製が怖ければDHCのものでも良いと思いますが、コスパはちょっと悪くなります。
もっと言えばメラトニンサプリの方が効果あるだろう
ネルノダよりGABAサプリ、更に言うと深い睡眠や睡眠導入を促すという点で言えばメラトニンサプリの方が効果は抜群です。
国内でもメラトニンが含まれたサプリがありますが、コスパが悪すぎるので僕は格安海外通販サイトで購入しています。(なんと1つから送料無料です)
5mg, 10mg, 20mgがありますが、コスパを考えて20mgを購入して割って飲んでいます。
おわりに
僕は睡眠の質を向上したり、ストレス耐性を高めたり、GABA自体には効果があると思っております。ですが、その効果を実感するのに100mgでは足りないでしょう。
コグレ
ということでサプリメントで摂取することをおススメします。