【朗報】30歳で3,000万貯まりました…(〃∇〃)

高還元率!!ふるさと納税で鰻を頼むなら「鰻楽」がオススメ!【レビュー】

どうも、コグレです。僕は鰻というものがそこまで「好き!」という訳ではありません。ですが、各ふるさと納税ポータルサイトで超高評価を得ている”ある鰻”を何度か目にしてきて、少し気になっていました。それが『鰻楽』さんの鰻です。

そして今回ついに頼んでみたところ…驚くほど大きく、今まで食べた鰻で一番美味しくて、高評価も納得の鰻でした。この感動を伝えたく、詳細にレビューしてみます。

鰻楽は宮崎県の老舗の養鰻会社の商品

今回頂いた『鰻楽』さんは、有数の鰻産地である宮崎県の大森淡水という会社のものです。この会社、徹底した品質管理にものすごいコダワリが感じられます。

同じ『鰻楽』という名前で実店舗も営業していますが、こちらも評判が良く、食べログでも「うなぎ百名店」に選出されています。

余談ですが、僕は食べログはそこまで信じていないのですが、百名店シリーズに関しては経験上、かなり信頼できると思っています。

加えて冒頭に書いたとおり、レビューが極めて良い。
ということで、9/5に注文して、9/27にお届けいただきました。

(高級感のあるパッケージです。)

200gオーバー!見たことない大きさ。

今回はお試しということで、2尾入りのものを選びました。
「170g以上の特大国産うなぎ」ということでワクワクしていましたが、実際に届いたものを見てみると・・・デカイ!!

170gと言われてもピンとこないなあと思い、実際に計測してみると…

袋を除いても、200gを超えています!
きっと170gというのはかなり小さく見積もった数字なのでしょう。2尾ともほぼ同じ大きさでした。

コグレ

頭なしで200gオーバーって、相当でかい。実物見て思ったけど、こんなデカイ鰻見たことない
早速、食べる準備をしていきます。

食べる準備をしていく。調理方法は3つ

説明書が同封されており、「電子レンジ」、「ボイル」、「フライパン」の3つの温め方があると書かれています。

電子レンジはちょっと気が引けたので、次に手軽な「ボイル」でいきます。

が、しかし…大きすぎて鍋に入りませんっ! (涙
惜しくもない…余裕で全く入らない。。

鍋は別に小さい訳ではありません。ルクルーゼの直径22cmのものです。

どうしたものか…と思っていましたが、ご安心ください。
少しお湯につけると鰻を曲げられるようになりますので、カーブさせて鍋に入れました

そして8分間、湯煎して待ちます。

・・・

袋から出して、切っていきます…。

接写で撮ってみます…肉厚で迫力があります。

そして盛り付け。


(山椒をかける前に写真を撮ってしまいました…)

盛り付けても、なお思いますが、、、やっぱり大きいです!!!1尾でこの量。下に敷いてあるご飯は1合あります。1人ではちょっと厳しい量です。ということで今回は2人で1尾を食していきます。

ちなみにタレは2尾に対して4袋入っていましたが、1尾で1袋がちょうど良かったです。全部使い切ろうとすると甘すぎることになると思いますのでご注意を!

いざ実食!ジューシー、肉厚で美味しい!!

早速食べていきます。
せっかくの国産鰻ですから、国産最高峰のビール、エビスマイスターを添えていきます。

見てください、この肉厚っぷり!!

味はどうでしょうか。

・・・

・・・

・・・

う、うまい・・・

コグレ

これ、美味しい店でしか食べられない奴やん・・・

めちゃくちゃ美味しいです。
見た目どおり肉厚で、それでいて肉汁が出るほどジューシーです。

茹でるだけでも全く違和感ありませんので、お手軽さも素晴らしい。

自称、鰻にうるさい彼女も

ハルコさん

コレは美味しい~~~

と言っていました。ほんと美味しい。

で、やっぱり1尾がものすごく大きくて、大人2人で食べて丁度良かったです。
(そしてエビスマイスターもやっぱり美味しい…)
【レビュー】YEBIS MEISTER(エビスマイスター)は国産ラガービールの最高峰!【美味しい】

高還元率でお得!

ところで今回頂いた「鰻楽」さんの鰻。
通販でも購入できるのですが、なんと2尾で7,400円です。
鰻楽公式サイト:http://manraku.net/product/herb2/

でも、7,400円と言われてもあの大きさなら納得です。スーパーの小さくて薄い切り身ですら1尾2,000円くらいしますから、妥当な値段です。

取扱い自治体は多数(今回は宮崎県都農町で)

今回僕が寄付したのは宮崎県都農町です。他にも取り扱いのある自治体はいくつかありますが、都農町が一番人気みたいです。というのも、都農町の場合、5尾セットや定期便もあるからでしょう。

楽天ふるさと納税で「鰻楽」の鰻を探す

また楽天ふるさと納税だけでなく、CMでお馴染の「さとふる」や、1%のAmazonギフトコードが貰える「ふるなび」などでも「鰻楽」の鰻がもらえます。

さとふるで「鰻楽」の鰻を探す

ふるなびで「鰻楽」を鰻を探す

コグレ

20,000円で5尾貰えば良かった…

おわりに

以上、ふるさと納税で高級国産鰻を頂いたレビューでした。
これまで鰻を貰うことをあまり考えたことがありませんでしたが、人気の理由がよく分かりました。
美味しいし、特別感もあるし、そのうえコスパも良い…。

特に今回レビューした「鰻楽」さんの鰻はパッケージも素敵なので、贈答用にも最適だと感じました。
実家に送ってあげるのにもオススメです。
実家に送るのにオススメのふるさと納税返礼品7選【お中元・お歳暮にも!】